めっき
- 亜鉛めっき三価クロメート(白)
- 亜鉛めっき三価クロメート(黒色)
- 亜鉛ニッケル合金めっき(ジンロイ)三価クロメート
- 亜鉛ニッケル合金めっき(ハイニッケル)三価クロメート
- 無電解ニッケル
- Zコート(乾式衝撃亜鉛めっき)
亜鉛ニッケル合金めっき(ジンロイ)三価クロメート
-
-
歴史の長い亜鉛ニッケル合金めっき(ジンロイ)で、従来の亜鉛めっきでは得られないハイレベルの耐熱性・耐食性を得ることが出来ます。
7~11%のニッケルを含む合金めっきを処理することにより、従来の亜鉛めっきに比べて塩水及び屋外暴露での耐食性の優れた被膜が得られます。
耐熱性が良いためエンジン傍部品の防食に適しており、また被膜硬度が高いのでキズが付きにくく、水素脆性も極めて低いめっきです。
トップコートを施すことでステンレス外観を得られることからステンコートと呼ばれることもあります。
※ニッケル共析率:7~11%(中ニッケル)
※酸性浴
- 外観・色
- 薄い青~薄い灰色
- 環境対応
- RoHS対応品
- 防錆性能(SST)
- 白錆72~
赤錆1000~ - 意匠性
- 光沢△